2012年8月22日水曜日

アマゾンアフィリはイイネ


おはようございます。



最近はamazonにどっぷりハマっております(笑)


何故かと言いますと…



この前、長くに渡り使わせていただいていた、グーグルアドセンスが使えなくなってから

もう一度、広告タグを排除して再審査をお願いしましたが

一週間以上経ったのですが…返信がなく



よく見ると「今後の申し立てについては対処いたしかねます。」


排除対象の理由も「アカウントで検出された無効な行為に関して詳しい情報をご希望かと存じますが、Google 独自の検出システムを保護するため、サイト運営者様にアカウントの詳しい状況をお知らせすることはできません。


警告もなく、突然の停止で…問い合わせたら何かの間違いで大丈夫だと思ったのですが

復活はしないようで…理由もわからないので、復活の期待は持たず

終わった事は、忘れて切り替えて

全てのマッチング広告を、アマゾンと、マイクロアド、忍者に変更させていただきました。

アドセンスについて



今までは、グーグルさんと一緒に他社のマッチング広告は貼っていけなかったで貼らなかったのですが

今回から、この3媒体のデーター収集を開始しました。



クリック報酬額は、グーグルさんよりも低いので、利益は下がってましたが

いつもと広告が違うので、気持ちクリック率は上がったような気がしました。



ふと、気がついたのが…

あれ?アマゾンおまかせバナーってクリック報酬じゃなかったよね?



画面を見ると…う…売れてる!!!!

アマゾンはクリック報酬絵はなく、アフィリ報酬であり、しかも8%という高単価!!



さらに、せどりもそうですが、海外amazonの応用で利益がさらに高まっていたので、最近はアマゾンのメルマガを配信させていただきました。


そして、商品が売れているサイトをリサーチすると

オタク系まとめブログと、アンテナサイトから利益があがっていたので

こういうサイトです。)



この際、新ツールを導入しました。




今まで、別のまとめツールや、こういう物を使っていたのですが

殆どのツールには、フィルタリング機能(禁止ワード排除)が付いていなかったので

手動で調整する為、時間がかなりかかり


1サイト5記事×10サイト前後しか更新はしなかったのですが



新ツールは、数秒でファイルタリングしてくれるので

1サイトの更新記事数を、5から20記事に上げました。



導入からまだ一週間ですが、アクセスはかなり上がり

商品も売れていきました。




たまたま、ここ最近は

オリンピックやいろいろな話題が多かったせいもありますが

明らかに利益が上がり続けている傾向が今はあるので

もう少し様子を見よう思います。




FC2 Blog Ranking
情報商材市場
私が作った過去のレポート
メインページ
メールマガジン 

0 件のコメント:

コメントを投稿