2012年11月26日月曜日

iPhone初めての人に教えてあげたいちょっとした事まとめ 4

iPhone5完全活用マニュアル〈au対応〉
iPhone5完全活用マニュアル〈au対応〉

218 /10/09(金) 00:43:45 ID:q65yeATs0
もういっちょ
ユーザ辞書登録について
「連絡先」はユーザ辞書代わりになる
方法は簡単で、連絡先の「姓」の欄に登録したい単語、
「姓の読み」の欄にその単語の読みを入力

例えば、「姓」に「…」、「姓の読み」に「て」と入れておけば
以後「て」と入力するだけで「…」が打てるようになる
連絡先を汚したくない場合は、それなりのアプリがあったと思うので買ってくだしゃあ




219 /10/09(金) 01:26:11 ID:ZZ2/Pfsii
>>218
これやるアプリの名前は辞書登録な
俺は有料の辞書登録+買った
 


 

 


312 /10/13(火) 00:09:25 ID:MgcxoDBF0
連絡先に住所を記入しておくと、連絡先の住所欄をワンクリックするだけで
mapが開いて現在地からのナビゲーションが始められる。道中に他のアプリを
使っても、mapを開けばナビゲーションが継続される。迷いやすいお店なんかは、
店の名前と住所だけのエントリを作っておくと便利。


 

236 /10/10(土) 06:33:15 ID:NsvKLlSqi
お店のiPhoneみたいに、スクリーンセーバーのような
機能を使うにはどうしたらいいか教えてください。


 

244 /10/10(土) 22:08:01 ID:WxHwQcSd0
>>236
写真のスライドショー
ただそれだけ




260 /10/11(日) 15:58:51 ID:BkkOi59e0
仕様なのか、何の為なのかはわからんが
iPodの再生画面で画面を右にフリックすると曲選択画面に戻ることが出来る



 

284 /10/12(月) 09:42:57 ID:e+jmf8xRi
>>260
classicやnanoを使ってるとその感覚がわかるよ
純正の時計アプリには、iPod終了タイマー機能がある。




383 /10/14(水) 01:41:46 ID:WepMI6770
他には…基本だけど、iPod再生中に本体を振ってシャッフル出来るとかかな


 

257 /10/11(日) 13:54:18 ID:lAG85FHg0
まだ出てないのを思い出したので俺もレス
OS3.0以降だけどメディアプレーヤーのシークバーをドラッグ中に
指を下方向にスライドするとドラッグの量を微調整出来る

あと音量バーは直接ドラッグするとサイドボタンでは出来ない
微妙な音量に調整する事が出来る




276 /10/12(月) 02:20:14 ID:D3OI/JD60
最上部への移動の話が出たのでついでに
Safariでページ最下部へ移動するブックマークレット

javascript:window.scrollTo(0,document.documentElement.scrollHeight);

適当なページをブックマークする
→アドレス欄に上の文字列をコピー
→名前を適当なものに変える
→最下部へ移動したいページで、ブックマークから実行すればおk
 


 

277 /10/12(月) 03:25:24 ID:P6LR9cOT0
>>276
アドレス欄が編集不可なんだけど

 
 

282 /10/12(月) 09:00:13 ID:aEe9vdI10
>>277
一回どっかを登録
その後右北編集を押せば変えられるよ

 
 

274 /10/12(月) 01:29:53 ID:EASTrGNMi
BB2CでもSafariでも画面の上の方の
時計表示のとこタップするとページの一番上に戻る




280 /10/12(月) 03:42:13 ID:GL3D5PCq0
写真はカメラロールの左下のボタンで選択削除できる 
 

 

306 /10/12(月) 23:19:21 ID:XmENxqzai
>>280
ほんとだ!
ちょっと解り辛かったが、
写真一覧(カメラロール)の画面で、左下にある
「この写真を使う」みたいなマークをタップすると、複数選択できるのね。

オレも今まで、子供の写真を撮りまくっては、一枚一枚せっせと削除してたわ。
ご苦労さまでした、オレ。
ありがとう!




292 /10/12(月) 20:22:49 ID:cfFOoVCai
祝祭日が表示されているカレンダーは、何を使ってますか?


 

293 /10/12(月) 20:36:06 ID:mXkRE8De0
>>292
/*その他/照会するカレンダーを追加*/
サーバー:ical.mac.com/ical/Japanese32Holidays.ics

で。




338 /10/13(火) 11:03:31 ID:HU3RyIgfi
間違えて送信してしまいそうなメールをキャンセルする方法とかありません?
変換候補を選ぼうとして、よく送ってしまうんですが。




340 /10/13(火) 12:11:43 ID:sl/7QBr2i
>>338
俺も使い出した頃途中で送信したりして、今は送信先を最後に選んでから送信してる。




353 /10/13(火) 19:22:27 ID:WZ8qxD2J0
小ネタの中の小ネタ
ボイスメモ画面下部にあるメーター
音声を認識した時に振れるのは当然だが、画面上のマイクをタッチしても針が動く
実際のマイクをトントンした時の再現ですな

余談
マイクのオンオフを確認する為にトントンする人多いけど、やっちゃいけないんだとか
本当は爪でガリガリして確認するらしいね




357 /10/13(火) 19:57:40 ID:KLhk2Tgki
細かいとか好きとかじゃなく、マイク叩いて音出して、
それを拾って針が振れるって当たり前じゃん




358 /10/13(火) 20:00:37 ID:HttWH1n30
>>357
ちゃうねん
叩くのは「画面上のマイク」
画面のマイク以外の部分叩いても針は触れない




385 /10/14(水) 02:20:01 ID:hKbFpoMji
画面の上のスピーカーの左に
明るさセンサーと接近センサーがある。
ここが覆われてると明るさの自動調節がうまく機能しない。
接近センサーは通話中の誤動作を防ぐもので、
ダイヤル中とかに指で塞ぐと画面が消えるのがわかる。



 

388 /10/14(水) 02:45:40 ID:pYpA5VGN0
ガラケーから送られてきたデコメで画像がたくさんあると、
絵文字(gif)がちゃんとダウンロードされずに真っ白のままになってしまうことがある。

こういう時は一度メールをゴミ箱など他のメールボックスに移し、
その後再度受信ボックスに移動し、メールを再ダウンロード
することできちんと絵文字を表示させることができる。
メール表示時にリロードボタンで再ダウンロードしてくれると楽なんだけどなぁ。




409 /10/15(木) 20:18:28 ID:RCxKJly1i
設定→アクセシビリティからモノラル再生に切り替えられるお
左右の振り分けがキツい、昔の曲が聴きやすくなる




412 /10/16(金) 01:44:41 ID:V1lJmjlW0
着信時に音量ボタン押すとサイレントになる


 

461 /10/17(土) 04:26:52 ID:fgzWgpSQ0
せっかくなので、一つ。
母艦以外のパソコンでUSBから充電する時、
itunesだけアンインストールして、apple DeviceServiceだけ残せば
itunes起動せず充電可能です。
既出だったり、グレーだったらごめんなさい。




417 /10/16(金) 02:55:34 ID:c3gzU7qU0
いつも参考にさせてもらっていますので
初歩レベルですが御協力できればと

マップ でピンをドロップしたら

『ピンをドラッグして移動』の

左側にあるオレンジの人のマークを

タップするとストリートビューへ




421 /10/16(金) 11:04:43 ID:U2IfUYIli
>>417
知らなかった
ずっとストリートビューできたらいいのにと思ってたわ
ありがとう

 


440 /10/16(金) 19:47:50 ID:zEwwRkcG0
>>417
ドロップしたピンってどうやったら削除できる?




441 /10/16(金) 19:59:02 ID:PN8JH/Xu0
>>440
(->) -> ピンを削除


 

443 /10/16(金) 21:03:54 ID:zEwwRkcG0
>>441
なんかもう固定しちゃったようなピンだと
そのピンを削除ってのがでないんだよぉ




444 /10/16(金) 21:14:56 ID:DPnIF73Ni
赤いピンは消せないきがする
紫のピンは消せるけど


 

445 /10/16(金) 21:47:15 ID:zEwwRkcG0
がびーん!
やっぱり消せないのののおおののお!!!???


 

446 /10/16(金) 21:50:35 ID:m7DkIEZo0
>>445
「検索または住所」の右の本のボタン





462 /10/17(土) 08:01:17 ID:t7OKOdSRi
javascript:(function()%7Bwindow.location=
%27http://zafiel.wingall.com/prx.php?key=dev&url=%27+document.location;%7D)();

サイトをiPhoneに最適化して表示するブックマークレットです
日本指タッチでメニューが開きます
重いサイトを表示する時に重宝するかと



 

476 /10/17(土) 13:17:47 ID:E+RagVbEi
>>462
サンクス!あんた神だ!
これで携帯ぷにゅむに(ry


 


489 462/10/17(土) 21:17:39 ID:bYhnYeVc0
あああ…ごめんなさい
>>462 のブックマークレットは
http://d.hatena.ne.jp/efcl/20090527/1243418446
からの転載です…御礼なら是非作者様の方へお願いしますです…




511 /10/18(日) 07:01:52 ID:k91iDFJ00
◆電話着信音の自作方法◆
先程質問スレにうpしたからついでにこちらにも

iTunsに登録してある曲を編集項目のオプションで40秒以内に編集する。
それのAACバージョンを作成。
iTunesからデスクトップに作成した曲をD&Dして(コピー)拡張子を.m4rに書きかえる。
iTunesから先程作成した曲(40秒以内のAAC)を削除する。←(これ大事)

デスクトップの.m4rに書きかえたのをダブルクリックすれば
iTunesに着信音のファイルが出来てその中にコピーされるので
デスクトップのファイルは棄てれば良い。

それから iphonを同期する時にiTunesの同期画面の
着信音の項目の「着信音を同期」にチェック入れて同期する。

長文スマソ







0 件のコメント:

コメントを投稿