2012年8月30日木曜日

動画を作ってみましょう



こんにちわ

今日は、動画マーケティングについてご説明させていただきます。

 
今さら、動画なんてめんどくさいし、使わなくても充分にやっていける!と

思われる方も多いと思いますが
もしかして動画を貼っただけではありませんか? 

動画の使い方や、便利なツールを使えば

また新しい、アクセスと収入に繋がる可能性があります

是非、この記事を参考にして
動画マーケティングにも一度興味を持って見て下さい。



◆Web動画の価値
実際に動画がいるのか? 動画を使うと何がいいのか?
使う価値がなければ、使おうとも思いませんから。

まず、再生数が多くノミネート等されている作品を見てみましょう。

ユーチューブノミーネート

ユーチューブランキング

ニコニコ動画ランキング


殆どが、個人投稿の動画ですが

どのような動画に人気が集まり

視聴者の興味関心が高いのかは

動画マーケティングをする参考になります。 



Webサイトは情報を伝える道具です。

正しく、わかりやすく伝えるには
動画があるとないとではまったく別になrます。
 
Webサイトの基本は、静止画とテキストですが

どうしても、それだけでは伝えられない事が多いです。



たとえば、ツールの使い方等、PDF等でまとめたレポートでおいいですが

実際に使っている場面を見せてもらったほうが
わかりやすいしツール効果の実感が沸きます

例えば、焼肉屋さんのWebサイトで

メニューに掲載されていた「お肉の写真」が
「お肉を焼いている動画」に変わったとします。

ジューッと音を立てて脂がしたたり落ちるお肉を思い浮かべてみてください。

唾が出てきませんか?
写真だけでは、なかなか伝わらない事が伝わり

購入してもらえる確立が大幅に上がります。

 
 

アフィリエイターのオプトインページでも

動画がよく入っているのも一緒です

実際どんな感じでページが作れるのか、画像では

「どれくらいの時間がかかるのか?」
「入力箇所の数は?」
「使いやすさは?」等


このように、商品の購入率を上げるのに役に立ちます。

ツール系以外でも

「毎日の食事のレシピ動画」 で
楽天飲食商品サイトのリンクを貼ったり

「飼っているペットの動画」 アマゾンペットグッズ

「メイクのハウトゥ動画」でコスメ商品等




また、ユーチューブはグーグルアドセンスのアカウントを持っていて

アクセス数が高ければ、収益化設定をして利益を出す事も可能です

 
◆YouTubeパートナープログラムセミナー
 
◆寿司店員からYouTube長者へ
 
◆Michelle Phan
 


そして、ユーチューブには以下のツールを使います。
 (ユーチューブ側でも出来ますが、ツールの方が強力です。)

ユーチューブ内にもリンクを付けれるツール
http://www.bubbleply.com/index.htm




検索タグをしっかり入れます。

キーワードツールで有力なタグを入れておけば

他サイトで紹介されて、新たなアクセスを取れたり

ニコニコ動画等では、おもしろおかしく
良質な動画をアップしてもおもしろいですね



また、自分の画面を動画キャプチャーするソフト
ゲーム実況用キャプチャーソフトBandicam

動画をダウンロードするソフト
YouTubeの動画をダウンロードするなら「MY・DOGA!」


最後はムービーメーカーで動画を作ってみましょう。
文字だけの動画を簡単に作って収益を上げる方法



 
音源は検索で「著作権フリー」等ですぐに見つかります。




それでは、次回は

オススメの動画投稿サイトと、設定方法を紹介します。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿