2012年7月14日土曜日

ショートカットキーについて

今日は、簡単な基本的な事なので

ご存知の方は読みとばして下さいね。




ショートカットキーは使用されていますか?

ショートカット キーとは

キーボードを使ってパソコンの操作を簡単に行うための機能です。


ショートカット キーを使用すると
キーボードから手を離してマウスに持ち替える必要がないので

文書の編集を行っている場合などに効率よく作業を行うことができます。

マウスを使用することが難しい方や
支援技術を使用して入力を行う方の手助けとなります。




もし、普段使われていないのであれば

是非、使っていただければ

便利さを感じていただけると思います。



特に、htmlの編集には

Ctrl + F ファイル内検索等は必須機能になります。

以下が、特に使うショートカットなので

お試しください。


 



Ctrl + A 全体を選択
Ctrl + X 切り取り
Ctrl + C コピー
Ctrl + V 貼り付け
Ctrl + Z 元に戻す
Ctrl + Y 元に戻す を戻す
Ctrl + N 新規作成
Ctrl + S 保存
Ctrl + O ファイルを開
Ctrl + F ファイル内検索
Ctrl + B お気に入りの表示
Ctrl + L アドレスバー選択
F5 更新
F6 選択切り替え
F7 全角カナ変換
F8 半角カナ変換
F9 全角英数字変換
F10 半角英数字変換
F11 全画面表示・ツールバーを非表示
Prt Scr 画面キャプチャ








例えば、ブログの量産の

コピペ作業等では


Ctrl + C コピー
Ctrl + V 貼り付け



間違えたなら

Ctrl + Z 元に戻す
Ctrl + Y 元に戻す を戻す



このように、ちょっとした事ですが

作業効率を上げるには

絶対に便利なので、是非ご活用下さい




◆無料資料
【動画で解説】 パソコンとOfficeの操作が100倍速になるショートカット集








ポチッ!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料プレゼント

私が作った過去のレポート

矢野光輝ブログ

メルマガ特典

0 件のコメント:

コメントを投稿