2012年8月8日水曜日

アドセンスが…

お久しぶりです。

久しぶりの、更新なんですが…



実は、グーグルアドセンスのアカウントが停止されて

落ち込んで更新が止まってました( _ _ )......






まさか、そんな事が…

順調に収益が上がっていたので

とてもショックが大きかったです。


調べてみると、2週間ほどで復活した例等もあったので


アカウント停止ならびに警告の対象となる要因


申し立てを送って、待ってみました。







数日後…

グーグルから、最審査結果が…







う~む

どうも、ダメみたいですね…



しようが、ないので一旦は別の広告に張り替えようと思います。

しかし、何が原因だったのでしょうか?

アドセンスには以下のルールがります。




1.不正クリック
 
2.クリック誘導
 
3.コンテンツ不足
 
4.コードタグの改変
 
5.禁止サイトへの表示
 
6.著作権で保護されているコンテンツを含むサイト
 
7.コピペサイト
 
8.特殊な表示方法
 
9.広告掲載数
 
10.Adsense広告の近くの画像
 
11.類似広告との併用
 
12.掲載位置
 
13.トラフィックエクスチェンジの利用
 
14.プライバシーポリシーの表示
 
15.Adsenseアカウントの複数取得



この中で心当たりがあったのが


9.広告掲載数

動画ユニット 1
検索向けAdsense 2
コンテンツ向けAdsense 3
標準広告ユニット 3
リンクユニット 3

1ページに各個数以上貼ってはいけないのです。


実は、量産サイトコピペサイトの毎記事フッターにつけていて

1ページに表示数が3記事以上合ったのを覚えています。

何故覚えているかというと、広告が消えていたのです。


正確に言うと、消えたのではなく指定個数以上貼られていたので

表示されなかったのです。

ただのサーバーエラーだと思ってほっていたのですが

量産サイト故、記事数がどんどん追加されて

広告で溢れてしまったのです




今回は、このレポートを呼んで

次のサイト作成を考えようと思います。

【こばやん式】ペラサイト量産で稼ぎ続けるノウハウ&ペラサイト量産で陥る「落とし穴」回避術【特典・ペラサイト管理表】』

情報商材市場
私が作った過去のレポート
メインページ
メールマガジン  

0 件のコメント:

コメントを投稿